ブライダル撮影をはじめてから早いもので15年が経ちました。
都内の結婚式場は100ヵ所以上で撮影させてもらってます。
これだけ結婚式場で撮影していると良い式場と悪い式場が自然とわかったくるもんです。
今回はプロの目線で良い結婚式場と悪い結婚式場の見分け方を書きます。 続きを読む 良い結婚式場と悪い結婚式場の見分け方(カメラマン編)
「結婚式の節約術」カテゴリーアーカイブ
結婚式の親族集合写真がいらない3つの理由
前回、カメラマン2名体制について書きましたが、今回もよくあるご質問、「結婚式の集合写真って必要ですか?」という皆さまからのお問い合わせに回答します。 続きを読む 結婚式の親族集合写真がいらない3つの理由
MONEY PLUS(マネープラス)さんに取材を受けました
家計簿アプリで有名なマネーフォワードが運営するWEBメディア『MONEY PLUS』(マネープラス)に取材を受けました。 続きを読む MONEY PLUS(マネープラス)さんに取材を受けました
【花嫁さんの新常識】結婚式の節約方法
【私達の節約公開】東京ドームホテルで結婚式をしました
東京ウェディングスタイルで素敵なご縁を頂いた御二人のこだわり結婚式の撮影に行ってきました。
今回は結婚式後にお二人に節約方法や東京ドームホテルを選んだ理由など、実際結婚式を挙げた2人の口コミをレポートします。
これから東京ドームホテルで結婚式を検討されている方は是非参考にして下さい。 続きを読む 【私達の節約公開】東京ドームホテルで結婚式をしました
【経験者が執筆】帝国ホテルの結婚式で持込みをする方法
少し前の話しになりますが、2015年初夏に東京ウェディングスタイルで素敵なご縁を頂いた御二人のこだわり結婚披露宴の撮影に行ってきました。
今回は撮影記録ではなく、帝国ホテルで結婚式をされたお二人の節約記録です。これから帝国ホテルで結婚式を検討されている方は是非参考にして下さい。 続きを読む 【経験者が執筆】帝国ホテルの結婚式で持込みをする方法
結婚式のプロがオススメするクレジットカード
1000件以上の結婚式を撮影した経験、また自身が結婚式をした経験で得た知識をフルに活かし、結婚式の節約方法を様々な場所でお話させて頂いておりますが、今回は結婚式に最適なクレジットカードを紹介します。 続きを読む 結婚式のプロがオススメするクレジットカード
結婚式で後悔、失敗しやすい結婚式場の特徴
フリーで結婚式で写真撮影をさせて頂いてもうすぐ10年。都内の結婚式場は100ヵ所以上で撮影させてもらってます。
これだけ結婚式場で撮影していると良い式場と悪い式場が自然とわかったくるもんです。今回はプロの目線で良い結婚式場と悪い結婚式場の見分け方を書きます。 続きを読む 結婚式で後悔、失敗しやすい結婚式場の特徴
ご祝儀を減らさない方法
結婚費用の相場は、年々増加の傾向にありますが、ご祝儀の相場はこの10年あまり変化がありません。結婚式の一週間前になると、友人達で集まり「今回も3万円だよね」なんて相談会をした事ありませんか。 続きを読む ご祝儀を減らさない方法