経験豊富なカメラマンが在籍

 

東京ウェディングスタイルは、撮影経験豊富なカメラマンが在籍しています。

カメラマンが足りないという理由で、助っ人の新人カメラマンが撮影する事はございません。

ウェディング撮影だけで1000組以上の実績です。急な変更など、すぐに対応できます。

お客様目線で、最高の記念となるウェディングフォトを撮影いたします。

 

納期が早い(1週間以内)

 

結婚式の余韻が残っているうちに、写真を観てもらいたい。

1ヶ月後に観る写真と、1週間後に観る写真とでは、感動が全然違います。

 

写真枚数が多い(式披露宴700カット以上)

 

結婚式のストーリーを振り返ってもらいたい。

指輪交換、ケーキカット、余興などイベントは必ず撮影しますが、実は、その他にも撮影ポイントは沢山あります。

席に座って新郎新婦を待っているご友人の表情、プロフィールムービーを見ているご親族、新郎新婦と楽しく話している風景、

数え上げれば、キリが無いほど、撮影ポイントは沢山あるので、写真も多くなってきます。

 

 

コストパフォーマンスの良さの秘密

 

スタジオを所有していないため、ハイ・コストパフォーマンスでサービスをご提供しています。

 

1.中間手数料不要

 

結婚式場の写真撮影が高額なのは、結婚式を運営する会社と写真室を運営する会社で撮影料金を折半するからです。

東京ウェディングスタイルはお客様と直取引でございますので、式場への中間手数料分が発生致しません。

 

2.事務所不要

 

東京ウェディングスタイルは、コロナ禍でむしろ新しい常識となったフルリモートで事務作業等行っています。事務所がない分、コストを省く事ができます。

 

3.宣伝費用をかけない

 

固定費が多くかかる結婚式場や一般的な持込み会社は、結婚情報サイトへの掲載、検索連動型広告、高級紙を使ったパンフレットなど、高額な広告宣伝費が発生します。東京ウェディングスタイルはお客様の口コミのみで運営し、不要な広告宣伝費をカットしております。

4.打ち合わせはメール・お電話、オンライン(zoom)のみ

 

東京ウェディングスタイルでは基本的には打ち合わせはメール・お電話、オンライン(zoom)のみとさせて頂いております。
対面での打ち合わせは、移動時間や打ち合わせ時間に工数かかるので、その分を抑え撮影料金を少しでもお客様に還元しております。
今まで1000組以上のお客様が同様のやり取りをし撮影をしてきているのでご安心下さい。 

撮影料金徹底比較 ※結婚式+披露宴の撮影で700カットを納品した場合

 

  1. 結婚式場専属のカメラマン:16万円前後
  2. 一般的な持込み会社:10万円前後
  3. 東京ウェディングスタイル:7万円前後 

→プラン・料金はこちら
→所属するカメラマンはこちら